ニュース

ANA副業範囲拡大は2021年のいつから?リストラの可能性は?

ANA副業範囲拡大は2021年のいつから?リストラの可能性は?

ANAが社員の副業規定の範囲を大幅に拡大。

一昔前には憧れの職業として名を連ねたパイロットやCAが、このコロナによって副業することになりそうです。

今回は「ANA副業範囲拡大は2021年のいつから?リストラの可能性は?」についてお伝えします。

ANAが2021年から副業の範囲を大幅に拡大!

全日本空輸(ANA)が社員の副業範囲を大幅に広げる方針を固めたことが9日わかった。従業員が勤務以外の時間を活用して、ほかの会社とも雇用契約を結べるようにする。新型コロナウイルスの影響で航空需要が落ち込む中、収入の増加やスキルアップにつなげる狙いで、実現すれば大手航空会社では初となる。

労働組合側に方針を示した。詳細は今後詰めていく。ANAはこれまで、勤務時間外に家庭教師をするなど個人事業主の立場での副業は認めてきたが、あまり浸透していなかった。今回の案ではANAで働きつつ、ほかの会社ともアルバイトやパートなどとして雇用契約を結べる。

 

マメ ちゃん
マメ ちゃん

あのANAが副業をこれだけ推進するなんて。

しかも、保有機材の売却とかもするって、倒産間近の町工場みたい^^;

ANA副業範囲拡大は2021年のいつから?

報道によるとANAの副業拡大は、今までの「個人事業主レベル」による副業とはちがい、「他の起業とも雇用契約を結ぶ」ところまでになります。

となりますと、当然労務関係の問題も出てきますよね。

一番はやはり労災関係の通勤災害のあたりでしょうか。

ANA社員が帰宅の足で副業先の会社に向かった場合、その間に起きた事故についてはどういう風になるのか等です。

ANAは2021年にこの副業範囲の拡大をするそうですが、一体いつからなのでしょうか?

他の企業と雇用契約を結ぶとなると、その起業との兼ね合いも出てきますので、やすやすと「私今日から仕事帰りにここで働きます!」とは言えません。

ANA自体も、自社の都合によって副業を拡大するので、しっかりと制度整備をしなければ、他の起業へ迷惑がかかるし責任も発生するでしょう。

そういった労務関係を始めとする社内制度の設定を考えると、2021年の4月から開始となりそうですね。

社会保険関係は4月から計算されますし、それより早くはちょっと制度設計もきつそうです。

そう考えると、あながちまちがいでは無いと思います。

ANAが大胆なリストラをする可能性は?

また、ANA社員の方の一番の関心事はやはりリストラでしょう。

では、ANAが社員のリストラをする可能性はあるのでしょうか?

それはもちろん高い確率でありえます。

というか、すでにANAは

  • 従業員の給与を3割削減
  • 冬期一時金もゼロ
  • 保有機材の売却
  • 不採算路線の見直

と言った大胆なリストラ施策を行う方針を打ち出しています。

ですので、従業員の人員削減ももちろんありえます。

とはいえ、コロナ収束のあとではマンパワーは必要なので、ギリギリまでは解雇できない事情もあります。

ですので、今回副業範囲を拡充し社員個人で耐え忍んでもらう必要があるわけですね。

ネットの反応

女性
女性
設立以来の経済的に窮地に追い込まれてるんだろう、、、、、。それでもアメリカや海外みたいに解雇せずにどうにか雇用だけは守ろうとしてるのは分かる。私の航空会社も他人事じゃない程危ない、、、。
男性
男性
想像ですが、職種が特殊なだけに社員育成に時間がかかるのかな?

辞めてもらって再雇用ってなると、社員に忠誠心など無くなるし、技術のない社員や人手不足で業務が回らなくなると、業績も伸び悩むし安全が損なわれる懸念もある。

公共性が高いだけに、自分達の都合だけ経営出来んだろうし、安易なリストラ案は回避してほしい。

希望退職募っているのも悔しいだろうな。
コロナで経済が無茶苦茶だぜ……

女性
女性
まだしばらくはこの厳しい状況が改善されそうもないので、
クビにはしないから、個人でも何とか頑張ってほしいという所でしょうか。
海外の航空会社では、バッサリと雇用を打ち切られている事を考えると
まだ考慮されているのかなと思います。
これまでの既成概念だったものが、ガラガラと色々と変わりますね。
男性
男性
航空会社や観光バスなど大打撃を受けた企業にはもっと税金を投入して救済する必要があると思います。

無能な政治家は月の歳費130万円と文通費100万円とボーナスも満額の300万円貰って、不可抗力な新型コロナ対策の為に窮地に陥る状況です。

無能な政治家は議員定数の削減すらしないで、必要な公共交通機関がリストラや倒産する方が国民に取っては困ります。

増税の時も新型コロナ災禍でも全く身を削らないで、国民に負担や犠牲を強いると言う愚かな連中こそ必要ないと思いますね。

もう半数でも良いくらいです。

中曽根の自民党葬に慣例だからと1億の税金を平気で遣う慣例と悪例の区別もつかない連中こそ、身を削らないといけないと思いますね。

女性
女性
コロナが収束した時の為にも従業員の維持は必要だと思う。
飛行機は有っても飛ばす人材がいなければ他社に出遅れてしまう、一人前に育てるのにも時間が掛かるし費用も掛かる。ANAには頑張って雇用を確保して欲しい。

⇒クズ芸人ランキング!やっぱりあの芸人がランクイン

⇒嫌いな女子アナランキング!性格悪いのは誰?

⇒【マジかよ!?】性格が悪い美人芸能人ランキング

⇒【ダッさ!】女子ファッションダサいランキング!

【すべて合法】映画やドラマを無料でみる”具体的な方法”を6つ紹介

 

  • 映画を無料で見る方法はないのか
  • できれば合法で映画をタダで見たい
  • ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!

 

映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。

しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。

しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。

また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。

そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。

すべて合法ですので安心してください。

映画やドラマを無料でみる”具体的な方法

関連記事
no image ニュース

三浦友和 お願いの真相は?マスコミに批判の声!還暦を迎えた男の決意!

2018年12月24日
宇宙を取り巻く謎!芸能、スポーツ、ニュースのネタ情報
還暦を迎えた俳優の三浦友和さんの『お願い』がネットで話題になっています! 伝説ゆえに引退してもマスコミに追われ、誤報で傷つけられ続ける …