ニュース

給与支払い電子マネー解禁にした理由が怖い!批判、信用できないの声も!

政府が電子マネー解禁を発表しました!

男性
男性
そんな理由で解禁するのはマズいだろ。
男性
男性
個人情報はどうやったって必ず漏れるもの。
気付いたらアカハック受けて丸々抜かれてたとか有りそうで怖い。
やっぱ銀行振り込みが一番かな。

ネットでは給与支払いが電子マネーになることに批判の声が多いようです!

政府給与支払い電子マネー解禁の記事

政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。

新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり、対策を検討する。

諮問会議では、特区制度を活用した最先端都市「スーパーシティ」構想について来年の通常国会で法整備を進めることも確認した。安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。

引用:Yahoo!ニュース

給与支払いに電子マネーにする理由が怖い?

電子マネー解禁の怖い理由を調べてみました。

男性
男性
電子マネーで給与支払い理由のひとつに
銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備
日本人が外国人にとって代わられる…
明治政府がそれを防いだのに平成が終わろうとしている時代に日本は自ら日本を壊そうとするのか…そして米国は逆の立場を主張してるのに…
男性
男性
近年急激にメディア等でも話題になってきているが、目的は庶民のお金の徹底管理と税金の1円も逃さぬ搾り取り。
  • 日本人が外国人にとって代わられる
  • 庶民のお金の徹底管理

特に怖いとネットでは言われています。

政府電子マネー解禁に批判的な声

男性
男性
理由が「外国人労働者は銀行口座作るのが難しいから」ってヤバくないですか。
なぜ「銀行口座を作りやすくする」にならんのか。
女性
女性
自社株で給与支払われるのと同じくらい怖いです。
男性
男性
電子マネーに対応してない地方の個人店舗を潰しにかかってるの?
現金の方が「自由度」が遥かに高いと何故わからないかな?
お金は一部の人間だけで循環しても何の意味も無いんだよ!
電子マネーで給料払うとか言われたら辞表叩き付けるレベル
男性
男性
また凄いことを政府はやろうとしているけど、正直給与を電子マネーで払うってよく考えたら結構怖い。
マイナンバーですら委託先とはいえ、流出騒動があったのに、給与が不正利用なんてされたらもう絶望する。現金支給が一番安心だし、信用性も担保されてると思うけどなあ。。
男性
男性
おいおいちょっとまてよ
銀行引き落としの光熱費とか家賃とかカード使用分はどうやって払うんだよ
そもそも田舎の個人商店含むすべての店がすべてのカードを使えるようにしないといけないだろう
海外旅行に行くには外貨両替の対応うんぬんの問題もある
管理企業が倒産したら?
いったいどうする気だ?
男性
男性
頼むから辞めてくれ…
電子マネー会社の事をまだそこまで信用出来てないんだよ…
女性
女性
海外から来た旅行者にも便利だけど、マイナンバーも年金もまともに扱えない日本人には現金が合ってると思うの。
男性
男性
えっ!じゃあイオンはイオンの電子マネーで給料支払ったら全部自分のとこに帰ってくるじゃん。
てかそれっていいのか?他のところで買い物できないってなると酷すぎるけど…
男性
男性
それはおかしくないか?
普通に現金で欲しい。
男性
男性
前のソフトバンクが使えなくなった時も思ったけど非常時はやっぱり現金が手元に無いと怖いからなぁ
男性
男性
地震とか停電で電子マネーにお金入ってて現金持ち歩いてないですってなったらどうすんだよ。もうとりあえず今の日本から移住したい。

給与支払い電子マネー解禁にした理由が怖い!批判、信用できないの声も!まとめ

 

【すべて合法】映画やドラマを無料でみる”具体的な方法”を6つ紹介

 

  • 映画を無料で見る方法はないのか
  • できれば合法で映画をタダで見たい
  • ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!

 

映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。

しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。

しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。

また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。

そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。

すべて合法ですので安心してください。

映画やドラマを無料でみる”具体的な方法