ティラミスHERO’Sが「ティラミスヒーロー」をパクって商標登録した件。
酷似騒動を謝罪しましたが、騒動は治まるワケがありません。
中国のようにキャラクターまで奪おうとしていたという件や、過去にgramを乗っ取った件。
「奇跡のパンケーキ」はパンケーキ屋「FLIPPER’S」、「てぃらぷり」はプリン屋「うっふぷりん」の看板商品の商標登録申請しているなど、世間はパクリでやってきた会社と社長と炎上中。
本家のパンケーキ屋gramは店名を『bran cafe』に変え、閉店に。
ただ、パクって現在営業しているgramのパンケーキ…、どうやら不味いと噂になっています!
まずいらしいwww
gram高田雄社長は味までパクれなかったと悪い噂が広まっています!
ネットの声を調べてみました!
目次
gramパンケーキは不味いの声
View this post on Instagram
乗っ取りと噂が広まれば、美味しいモノまで不味くなってしまいます。
ネットの声を調べてみました。
店員足りてなくてパンケーキ1つに30分ぐらいかかってたのでめっちゃ印象悪い
ティラミスヒーロー、前に嵐の番組で紹介されてて買おうと思ってたのでメモしてた。
結構名前も売れてたと思うのに堂々とパクるとは。
他にも似たようなことしてるらしいけど、「gram パンケーキ」で検索しようとすると「まずい」も検索候補に挙がってて、所詮パクリでしかないんだな
美味しくないよね????
がっかりした記憶があるんだけど。
コーヒー不味いし、プレミアムパンケーキは食べられなかったから、普通の食べたら、ちょっと酷かった。
僕行ったことないからしらんけど
一昨年のサマソニ帰りに大阪駅で冷凍売ってるの見かけて買ったやつだわ
お土産にしてもビックリするくらい不味すぎたやつだわあー、不味い商品とマズイ会社に、知らなかったとはいえお金っ使ちゃったの腹立たしいわー
gramパンケーキの画像
gramのパンケーキの画像と動画です。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
写真だけでみると美味しそうです。
私は食べたことがないので何とも言えません。
gramパンケーキは美味しい?
感情論になってるのはちょっと…
まあもう行かないんだけどさ
パクったということが原因で、不味いとなっているのではないかという声や、美味しかったけどパクリのお店には今後は食べにいかないという声も多くありました。
中国みたいなことするなよ。
株式会社gramは倒産して詫びるべき。
不買運動やな!!
パンケーキgram、ティラミスHERO’Sの不買運動の声がネットであがっています!
ティラミスHERO’Sの現在がガラガラすぎてヤバい!
ティラミスHERO’Sガラガラ動画
ティラミスHERO’Sはパクリがニュースで報道され、お店はガラガラだそうです。
お客さんが来ていないことを喜んでいる人が多く、閉店するのを待っているようです。
誰が可哀そうかというと、店員さんと、FCのオーナーですよね。
View this post on Instagram
この件で不買運動に発展して、閉店に追い込まれるのは目に見えてて…
そうなると集団訴訟ですかね
gram運営は乗っ取りを否定!
ネット民の調べはデマばかりということでgram運営VSネット民の情報収集力の戦いは過激さを増すと予想されます。
NGT48山口暴行事件の相関図を作り上げたネット民の恐ろしさをgram運営は理解できていないのではないでしょうか。
高田雄史社長
左は今話題の原宿のティラミス屋の社長、右は大阪のパンケーキgramの社長 pic.twitter.com/hfh8yWtsLh
— 獄長@次は春コミ村を焼く (@gokuchou_GRT) 2019年1月20日
高田雄史社長はパクってのし上がってきたとネットでは叩かれまくっています!
高田雄は○○だ!なんて言葉が!
2017年には「高田雄」という名前でインタビューを受けています。
この改名が日本人ではないと噂されています。
三浦翔平のインスタが炎上
View this post on Instagram
ティラミスHERO’Sの宣伝で起用されていた三浦翔平さん。
彼のインスタは現在炎上中です。
gramパンケーキは不味い!味までパクれなかった乗っ取り社長!まとめ
今後の高田雄社長の行動に注目です。
ネットでティラミスヒーロー乗っ取り相関図まで完成し、とんでもない事態になっています。
最後までお読みいただきありがとうございました!




- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。