なんと私立中学校の先生が100万円も置き引きしたとして逮捕!
伊藤慎悟容疑者の勤務先私立中学や防犯カメラ映像、そして顔画像や住所が特定されたか調べました!
また、Facebookやインスタグラム等のSNSについても情報を集めています!
目次
21歳男性の100万円が入ったバッグを窃盗し逮捕!
【ニュース速報】
100万円の入ったバッグを置き引き 中学校教師逮捕逮捕されたのは、私立中学校教師の伊藤慎悟容疑者(39)
きのう夕方、コンビニエンスストアに置かれていた現金およそ100万円が入ったバッグを盗んだ疑い。警察の調べに対し、伊藤容疑者は容疑を認めているとのこと。#アベマニュース— ABEMAニュース (@News_ABEMA) September 22, 2020
伊藤容疑者は21日午後6時ごろ、コンビニエンスストアの飲食コーナーで男性が席を離れたすきに犯行に及んだとみられています。警察が駆けつけたとき伊藤容疑者は「バッグが外に落ちていた」などと話していたといいます。 防犯カメラの映像から伊藤容疑者の犯行と特定。調べに対し「間違いない」と容疑を認めており、警察が動機などを調べています。
白々しい(笑)今やコンビニなんて防犯カメラ必須でしょうに!
伊藤慎悟先生の勤務先私立中学校はどこ?
この伊藤慎悟容疑者の勤務先私立中学校についてはまだ公表されていません。
しかし、伊藤慎悟容疑者の生活圏を見てみると名古屋市内の私立中学校ではと予想されます。
名古屋市内の私立中学校としては
- 名古屋女子大学付属中学校
- 名古屋経済大学高蔵中学校
- 愛知淑徳中学校
- 南山中学校
- 愛知中学校
- 星槎名古屋中学校
- 愛知工業大学名電中学校
- 名古屋国際中学校
- 名古屋大学教育学部附属中学校
- 名古屋中学校
- 東海中学校
と結構あります^^;
この瞬間はヒヤヒヤしただろうなw
魔がさしたのかどうかは知らないけど
持ち逃げしないで返しにくるあたり
この人は小心者なのは分かる。
結果は実名報道、仕事は恐らくクビ
信頼は失墜、絵に描いたような転落だろうな。
伊藤慎悟容疑者の防犯カメラ映像は?顔画像や住所が特定?
この伊藤慎悟容疑者の住所は名古屋市熱田区となっています。
防犯カメラの映像や顔画像はまだ捜査中のためか、警察から公開されていません。
ですが、実名もバッチリ出ていますのでこの伊藤慎悟容疑者の教師生命は終わったといえますね^^;
人生終わりましたね。
てか、若造が大金もって何をする気だろう。
伊藤慎悟容疑者のFacebookやインスタグラムは特定された?
伊藤慎悟容疑者は私立中学校の先生でありますが、Facebookやインスタグラムはやっていたのでしょうか?


伊藤慎悟容疑者のFacebookやインスタグラムを探索してみましたが、結構同じ名前の人がいてしかも名古屋市在住の方も多くいたため特定までには至りませんでした!
伊藤慎悟容疑者の今回の犯行を見ると、いわゆる魔が差した状態でしたのでもしFacebookやインスタグラム等のSNSをしていたら、アカウントは残っている可能性が高いですね。
コンビニ置き引き教諭:伊藤慎悟容疑者の刑罰はや罰金は?初犯は軽い?
コンビニで置き引きしてしまい逮捕された私立小学校教諭の伊藤慎悟容疑者。
この置き引きをした場合の刑罰はどういったものなのでしょうか?
置き引きと言ってもやっていることは窃盗罪に当たります。窃盗罪の刑罰は
10年以下の懲役又は50万円以下の罰金
となっています。
ただし、置き引きはもう少し軽い占有離脱物横領罪になる場合もあり、そのときは
1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料
となっています。
しかし、これはMAXでこれくらいですよと言う意味です。
もし、この100万円の持ち主とは示談で済めば 不起訴となって前科もつかないかもしれません。(その分示談金はかかるでしょうが)
ほんとこの事件は一瞬の迷いが自分の人生の破綻させることの一例ですね。
刑罰にならなかったとしても、社会的信用はもう無いと思ったほうがいいかもしれません。
ネットの反応
鞄を置いてトイレに行くとは…。
今の日本はそんなに安全じゃないよ。
コンビニで100万円入りの鞄を置いてトイレに行ける、呆れた心の余裕が欲しい。
さらに、
せっかく盗んだ100万円入りの鞄を「外に置いてありましたよ」と返しに戻る、呆れた心の余裕が欲しい。
このセンセイの頭の中が見てみたい。理解できない。
防犯カメラはこんなものも見ている!
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。