メイプル超合金のカズレーザーさんが令和のクイズをTwitterにUP!
答えが気になる人が多いようです。
それでは調べてみましょう!
カズレーザー令和クイズは?
View this post on Instagram
1問目です 2019年5月1日より248番目の元号「令和」が始まりました。
「和」という漢字はこれまでの元号にも多く用いられています。
では、令和の前に「和」という漢字が用いられた元号は昭和ですが、その前に「和」が用いられた元号はなんでしょう?
2問目です 空欄に当てはまる数字は何でしょう?
m=23 t=13 s=18 h=27 r=□ ※ヒント 645年の「t」は15
3問目です 「日本史上最も短かった元号」に最も近い期間は、次のうちどれでしょう? ①東京ドームが起工から竣工するまでの期間
②ニワトリが卵から孵るまでの期間
③カブトムシのメスの成虫が寿命を迎えるまでの期間
カズレーザー令和クイズの答えは
View this post on Instagram
1問目
1問目答え:享和 1801年3月19日から1804年3月22日まで用いられた。
この時代に、十返舎一九の東海道中膝栗毛が出版された。
2問目
大化は645年なので6+4+5=15といった感じです。
めっちゃ解説したい!! (でも、出すぎた真似になるので、カズ様の解説をおとなしく待っています)
2問目答え:12 各元号が始まった年(西暦表記)の各位の数字を足したものが並んでいる。 令和元年は2019年なので、各位を足したら12。
3問目
3問目答え:③ 最も短かった元号は「暦仁」で、1238年12月30日から78日間だけ用いられた。 ①は2年10か月、②は3週間、③は2か月~3か月。
カズレーザー令和クイズの口コミ
View this post on Instagram
⑴令和の前は「昭和」その前は「享和」
⑵12
⑶③のカブトムシ 改元の瞬間をポジティブにとらえることで、 日本の元号の大切さをしみじみとかんじました。 弥栄!
第1問 享和
第2問 12
第3問 ③カブトムシのメスの成虫の寿命 第2問に引っかかってしまい、家族総出で何時間も考えてしまいました(しかも力になってくれず)!
思いつけばすごい簡単じゃないでしか!
言い問題で悔しいです!
いや嬉しいです!
おはようございます
ヤフーニュースにカズレーザーさん関連のニュースが2つ出ていたのはすごいなぁと!
カズレーザー令和クイズの答えまとめ
View this post on Instagram
全部正解できた人はいましたか?
管理人の私は1問も正解はありませんでしたw。
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。