香川県丸亀警察署の生活安全課の警察官がリサイクルショップでトラブルを起こしました。
グッディで放送され、批判の声があがっています!
これは事件だとして、クレーマー犯人(警察官)は誰なのか特定が進んでいるようです。
警察官の実名や顔写真はネットにupされているのでしょうか?
ヤマザキ春のパン祭りの皿は実はすごく、なかなか割れないそうです!
ネットの反応も見てみましょう!
香川県丸亀警察署リサイクル店の記事
オーナーによると、通報を受け駆けつけた別の警察官は「事件性は薄い」などと言い事件をなかった方向にしようとしたという。
この事件は複数のメディアが報道しているが、フジテレビの番組「グッディ」が詳しく報じている。番組が入手した映像によると、この警察官は以下の様に店員に発言した。
「わし今、丸亀署の生安(生活安全課)の担当者や。古物の、そこの責任者や」
「わしは常識の話をしとる。普通は(皿を)割ってしもたんなら、”すみません、割ってしまったんですけどこれを買い取りできない、持ち帰って下さい、申し訳ないです”と言われりゃあ、わしだって普通にわかる」
この警察官は店員に謝罪を求めてきた。店側はしかたなく、弁償を提案したが・・・・
「いやちょっとそれはおかしいんじゃないですかって。え?お金ですかってなる。お金だけっていうことですかって。言いましたよね!ねえ!」
「なんなら今度立ち入り(調査)しよか。正規に呼んで。あなたが知らんような法律のことも私はいっぱい知っとる」
店員によると「俺は警察だから」「香川県でも1番か2番の古物に詳しい人間」などと言っていたとのこと。警察官が1時間にわたり高圧的な態度で詰め寄った結果、恐怖から女性店員は泣き出し、過呼吸になってしまった。
すると、この警察官は「もう時間がないから。忙しい」などと言い出し、謝罪もなく店を出て行ったという。
その後オーナーが事情を知り警察に通報。しかし駆けつけた4人の警察官らは「これは事件性が薄いものだ」などと、事件がなしになる方向の話しかしなかったという。
恫喝した警察官は、駆けつけた警察官に電話で「どっちかというと俺は被害者やと思う。割られて持って帰れって言われたら、”すいません”って持って帰らないかんの?」「警察としてちゃんとせえや、俺そのまま今度立ち入り(調査)行くわ本気で」「俺はちゃんとしろと言っただけで。普通は110番にならない」などと発言し、反省する様子はなかった。
4日後、恫喝した警察官は上司とともに謝罪に訪れた。しかし挨拶がてらに「すみません」程度のことは言ったが、あとは言い訳ばかりしていたとのことだ。
別の報道によると、謝罪の際、警察官は皿を割った責任の所在を触れなかったという。
オーナーは不信感をいだき、告訴状を提出。香川県警は威力業務妨害の疑いで捜査しているとのこと。
香川県丸亀の警官によるカスハラ
店員さんは大変だったろうけど泣き出した女性店員さんGJ😆👍✨
咳き込むほどショックを受けたことは背中をさすってあげたいくらいだけど
そのおかげで悪質クレーマーは立ち去ったし、刑事告訴もできる
クレーマーは誰?実名、顔画像は?
これは公表したほうがいいのでは?
事件であり逮捕でしょ?
丸亀署の警察官の顔写真や名前など、誰なのかはまだ特定されていないようです!
香川県丸亀警察署の事件の口コミ
丸亀署の副署長
「署員が告訴され残念」え?残念?
謝罪はしないのね謝って済むなら警察いらないから?てかパンまつりの皿って簡単には割れないよね#丸亀警察https://t.co/L56EaFt8p4
— mikida미키다 (@mikidaiki8923) July 8, 2019
たかだか数千円になるかならんかぐらいのことで、やかれる性格に引くわぁ。
1時間の居座り、どんだけ暇やねん。
しかも同僚に連れて行かれる恥。
それじゃあ結局渋ってるじゃねぇか…(´Д`)ハァ……
高く売りたくて仕方がなかったらメルカリ、ラクマで売りなさい。
少しはタバコ代になるだろ。
パン祭りでもらった皿売るんじゃねー! 俺が欲しいんじゃw
逮捕されてないから名前が出せないらしいわね。
で、あのお皿はヤマザキ春のパン祭りでシールを集めて交換した景品(笑)ただで貰ったしかも割れたものを脅して結局換金もさせ。
ねぇ、何それ?情けない野郎だぜまったく。
春のパン祭りの白いお皿はスゴイ!
春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。強化ガラス製700℃から一気に20℃にまで冷却する事により表面に固い保護膜を作ることで非常に物理的な衝撃にも強い常温からプラス約120度の温度上昇にも耐えられる
寝起き一発目でなんて胸糞悪いもん見せるんや…
とりあえずこのクズ警官の名前出せ
⇒くらん紅蘭内縁の夫本名下田ムトアリッキー世田谷区逮捕の理由は酒?
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。