国税庁はマイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件が流出!
マイナンバー廃止を訴える批判的な声がネットでは多くあがっています!
マイナンバー流出理由は?
無許可の再委託がマイナンバー流出の理由です。
マイナンバー流出の記事
国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が契約に反して別業者に再委託し、マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していたと発表した。
両国税局から委託されていた会社はシステムズ・デザイン(東京都杉並区)。両局が企業から提出を受けた、給与や住所、氏名、マイナンバーが記載されている源泉徴収票などのデータ入力業務を行っていた。
マイナンバー法では、無許可の再委託は禁止されているが、同社は繁忙を理由に国内の3業者に再委託していた。再委託先に流した約70万件のうち約55万件はマイナンバーが記載されていたとみられる。両局は同社との契約を既に解除し、今後、入札参加資格の停止を行う予定。国税庁は「納税者におわび申し上げる」としている。【片平知宏】
引用:毎日新聞
マイナンバー流出に批判的声
マイナンバーが流出したことによって批判的な声が殺到!
足枷になったことしかない
マイナンバーなんて廃止するに限る!
セキュリティの問題云々の前に安全に情報を管理できないならマイナンバー廃止で良いと思う
別にマイナンバー無くても困らないし
あと、漏洩させられた本人には連絡しなきゃダメだと思う。
年金の時と全く同じやんけ。
もうマジで、マイナンバー制度廃止にしてくれんかな?
今のマイナンバーは廃止して、「公開番号」と「秘密番号」に分ける的な発想で新しいものを作ったほうがいいと思うなあ。
はよマイナンバー廃止しろ
デメリットといえば副業やってたのバレたくらい(真顔)
推進していた役所から、委託でもれる。
委託した時点で、保護する気が見えないんだよね。
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。