情報商材トラブル増加がニュースになり話題になっています。
副業がOKの会社も増え、今後は更に情報教材に注目が集まり、トラブルも増えていくでしょう。
そんなネットの声も調べてみました!
情報商材トラブル増加の実例
View this post on Instagram
消費者庁は昨年10月、「スマホをタップするだけでお金が稼げる」などと根拠のない広告をしたとして、東京都新宿区のネット広告会社の社名を公表し、注意を促した。ビジネス考案者が利益を得ているような宣伝を動画で流したが、考案者は架空の人物で、収益もあがっていなかったという。
消費者庁の担当者は「簡単に高額収入が得られると強調する広告には注意が必要。
不審な点があれば、お金を支払う前に全国各地の消費生活センターなどに相談してほしい」と話す。
あれは正確には稼ぐこと「も」できるという可能性を示唆したものであり、稼ぐこと「が」できると断言したものではないという法律の穴を突いた言葉のマジックなのでご注意を。
だから稼げなくても詐欺とかではないとなる
情報商材トラブル増加に対しての声
View this post on Instagram
情報教材トラブル増加に対しての声です。
そりゃ
簡単に稼げますって言ってるセミナーに
引っかかる人間が少なからずいるんだから簡単に稼げるよなぁ
主催者が
「なるほどねー」みたいなことが書いてあるパターンがそれ
それがまた1000円とか3000円だと、
ついつい買っちゃいそうになる・・・
実際、買っちゃったものもある・・・😆
なぜそんな事に手を出すんだろ⁉️
警戒心が欠如してるねぇ。
儲かる話を人にする人は皆無。
儲かる話とは、
話をする人が儲かる話。
宝くじだって真意は銀行の利益です。
そんな危険な仕事、誰がするかよ(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💢
わざわざ簡単に儲けられる方法を教えるはずがない
だからこそ、本当に儲かる話かどうかをきちんと吟味しないといけない
皆様おきをつけください。
騙されるほうが悪いと言う声が多くありました。
情報商材トラブル増加!実例や詐欺商品、副業、簡単に稼げる方法はない?まとめ
「誰でも簡単に稼げる!」という商品には注意していますが、それでも詐欺商品に引っかかったことは何度もあります。
お金は簡単に稼げるものではありませんし、あったとしても人には教えません。
自分の利益が減るだけですからね。
私が買ったのは、『簡単にネット記事で稼げる方法』という内容の情報商材でした。
メールでの安心サポート付きというもので5万円くらいした気がします。
サポート付きならやってみるか…。
決意し、買ってみると「この方法は昨年使えなくなりました。別の方法でチャレンジしてください。」。
「は?買う前に教えてくれよ!」
そう思いながらも、別の方法でやってみることに。
パソコン初心者だったので、分からないことが多く、メールで質問してみることにしました。
結果的に3通送ったメールは全て無視されました。
他にも「アフィリエイトで簡単に10万円稼げる方法」など世の中には沢山ありますが、そのほとんどは嘘です。
アフィリエイトは簡単ではありません。
覚えることが沢山ありますし、5ooo円以上稼げる人は5パーセントしかいないといわれています。
楽して稼げる世界ではありませんw。
CMでやっているタップするだけで…なんてありえません。
詐欺中の詐欺ですw。
副業を探している方は気を付けてくださいね。
副業なので楽な方法でと思うかもしれませんが、そんなものはない。
副業であれ努力は必要です。
最後までお読みいただきありがとうございました!

- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。