美人すぎるADとしても有名な笹川友里アナが、今回TBSを退社すると報道されませいた。
細かい理由については書かれていませんが、なぜなのでしょうか?
今回は笹川友里アナ退社の理由はなに?AD時代やインスタ画像と父親や大学は?
笹川友里アナがTBSの退社!
【TBS笹川友里アナ 今月で退社】https://t.co/Im4Sah6gQn
TBSの笹川友里アナウンサーが今月いっぱいで同局を退社することが7日、分かった。2013年、TBSに入社して制作局に配属。「美人すぎるAD」と話題になり、14年4月からアナウンス部に異動した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 7, 2021
川アナは「2月末でTBSを退社致します」と報告。「ADとアナウンサーどちらも経験させて頂いた8年間の会社員生活で築けた沢山の思い出と経験と一生物の仲間を大切にしながら今後も人生を歩んでいこうと思います」と感謝の言葉を記した。
今後について「働き方は少し変わりますが、夫と娘を支えつつ、ラジオなどで皆様と繋がれる機会を楽しみにしております」とし、「これからも宜しくお願い致します!」と呼びかけた。
特にトラブルはなく円満のようですね!
おそらくフリーランスでやっていくのでしょうね!
笹川友里アナ退社の理由はなに?
笹川友里アナの退社理由ですが、ニュースでは詳しいことまで書かれていませんでした。
しかし、みてみるとTBSの番組ではあまり社内アナウンサーを使わなくなった感じはあります。
ホラン千秋さんや小川彩佳さんのような外部MCが使われていますね。
このようなメインMCを外部から入れる流れから、笹川友里アナもフリーになったほうがアナウンサーとして活動できると考えたのかもしれません。
あさチャンもNスタもNEWS23もメインMCは外部の人。
夜9時前後のフラッシュニュースや土日の朝昼ニュースだけでは影が薄すぎる。
と思っていたら最近は夜9時前後のフラッシュニュースもNEWS23の小川キャスターが読んでいる。
ますます局アナの出番がない。
笹川友里アナのAD時代やインスタ画像
さっさーの7点盛り。
3歳児さっさー→7歳児さっさー→大学1年さっさー→高校時代?さっさー→現在のさっさー→高校時代?さっさー→AD時代さっさー#美しすぎるモデルを掛け持ちする異色のアナウンサー#笹川友里#同世代 pic.twitter.com/CBhLdrRxJj
— チノちゃんに叱られ隊 (@yuikaorinope) March 1, 2016
いや、これ昔からめっちゃ可愛いんですけど!
https://twitter.com/yodobashidai25/status/1020437465818062850
こんなADさんいたら、周りからべた褒めでしたでしょうね!
何か企業体質に問題がある気がする。
笹川友里アナの父親や大学が凄い!
https://twitter.com/ugamina7430/status/1302234761486721024
- 本名:太田 友里
- 愛称:さっさぁ
- 出身地:神奈川県
- 生年月日:1990年9月5日(30歳)
- 身長:168cm
- 血液型:O型
- 最終学歴:日本女子大学家政学部家政経済学科卒業
笹川友里さんは日本女子大学附属中学校・高等学校を卒業後に日本大学へ進学しています。
また、お父さんについては噂ですが、
- 笹川財団を支援した笹川良一さん
- 東芝重役の笹川悦男さん
など、複数の候補が挙がっていました。
しかし、有力な根拠がないため信憑性は薄いです。
伊東楓も退社するし社内になんか風潮というか体質というかがあるのかな
女子アナという職業は
フリーになるまでの腰かけ、
フリーになるまでのアルバイトに
なってしまいました。
女子アナは、25歳定年
って言ってた人あったけど、
それに近いものがあるなぁ
ネットの反応
なんで帯をやってるのが全部フリーなんだ??フリーで帯やらせるならTBSとしてアナウンサーを採用する意味は無い
他に若手(田村、山形、近藤、)がいるから出番ないと思うよ!
時々、夏休みとかの代理で出てくるアナウンサーの名前を知らなかったりする。数年間働いていても影の薄いアナウンサー多い。
それだけ局アナを大事にしていない
肝心な番組、ニュースはフリーを使う
なんだと思う
働かせすぎもダメだが、モチベーションや働き甲斐もあげてもっと社員を大事にしないと、退職者があとを経たないのではないか
辞める人が多いので負担は増えるばかりだが、社長はこういう社員こそもっと優遇してあげてほしい
給料上げるのはもちろんだが、通勤はタクシー利用
カウントダウンTVあるときは、ひるおび休ませてあげる等
これくらいはやってあげてよ
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。