時代劇画傑作選などで有名な劇画漫画家植木金矢さんが死去しました。
手塚治虫より年上の植木金矢うえききんやさん。
97歳でした。
ここ最近の植木金矢さんの今現在を知りたい人がネットで検索されたところ、亡くなっていたと知ってショックを受けた人もいるようです。
植木金矢さんのwikiウィキ、顔画像や過去の作品を探してみました。
ネットではどんな反応があるのでしょうか。
うえききんやウィキ
大正10年(1921年)山形県生まれる
昭和23年(1948年)鎌倉市民となる
本名、寺内鉄雄。日本画・挿絵画家として約60年にわたり数多くの作品に取り組み制作してきた。
又数多くの作品の展示会・個展を開催してきた。
多くの方が懐かしい映画のポスターや挿絵・劇画・日本画をご覧なった記憶があるかと思います。
引用:http://www.kcn-net.org/my_kamakura/my_kama65/mykama_65.html
植木金矢うえききんや死去
植木 金矢氏(うえき・きんや、本名寺内鉄雄=てらうち・てつお=漫画家)11日午後、老衰のため神奈川県鎌倉市の自宅で死去、97歳。
山形県出身。葬儀は近親者のみで済ませた。喪主は娘婿の古河薫(ふるかわ・かおる)氏。
戦後、挿絵画家としてデビュー。その後、少年誌で「風雲鞍馬秘帖」を連載するなど、チャンバラ劇画で人気を集めた。死去する直前まで執筆を続け、最新作が28日発売の漫画誌「コミック乱」に掲載される予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000037-jij-soci
顔画像・過去のイラストは?
SNSで見つけた植木金矢さんの顔画像や過去のイラストです。
需要も少ないんだろうけど、こういう劇画は良いなぁ。ご冥福をお祈りします。#植木金矢 #劇画 #時代劇漫画 #映画ポスター pic.twitter.com/iSWzavaqyI
— tatoosnakedel (@tatoodelsnake) October 22, 2019
2009年の植木金矢先生とのグループ展は、若い人たちと一緒にやりたいとおっしゃり、近藤ゆたか先生に誘われて参加しました。2016年の鎌倉での原画展でお会いしたのが最後。先生の頭上の原節子絵は、後日わたくしに送ってきてくださいました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/F3jeLV4LvD
— 堀内満里子 (@HoriutiMariko) October 22, 2019
ネットの反応は?
映画会社の協定で共演できなかった俳優たちを劇画内で共演させるというミラクルをやってのけたり、時代劇でそれはないだろな兜(大鉄人17操れそうなデザイン)被せたりとすごかったですわ。
合掌。
97歳。 漫画家は短命というジンクスを打ち破るかのように未だ現役で作品を発表されてたのに…
漫画界初の100歳越えならず残念です。
お悔やみ申し上げます。
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。