女性コンビで漫才師の「海原やすよ·ともこ」さん。
東京の方は、馴染み薄いのではないでしょうか?
なので、今回は、海原ともこさんについて色々調べてみたので、書きます!
関西では「やすとものどこいこ!?」で人気が高いですよね。
「海原やすよ·ともこ」さん知ってる方も知らない方もぜひご覧下さい!!
目次
海原ともこプロフィール
この投稿をInstagramで見る
まず、海原ともこさんのプロフィールを紹介します!
- 名前:海原ともこ(うなばらともこ)
- 本名:前田智子(まえだともこ)
- 生年月日:1971年12月27日
- 出身地:大阪府寝屋川市
- 事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
- 相方:海原やすよ(実妹)
両親:父→海原かける、母→ワンダーのり子
最も注目してほしいのは、両親です!
実は両親も漫才師なんです!!
また、祖母も漫才師なので、親子三代の漫才師ですね!
海原ともこさんは、1992年21歳から芸能界デビューします!
今では関西の女性に大人気です!!
海原やすよともこの同期芸人は誰?
ちなみに、海原やすよともこの同期には「ココリコ」さんや「メッセンジャー」さんなどいます!
同期芸人①ココリコ
この投稿をInstagramで見る
同期芸人②メッセンジャー
この投稿をInstagramで見る
子供の学校は帝塚山?
この投稿をInstagramで見る
海原ともこさんは、元男闘呼組の前田耕陽さんと結婚しており、2人の子供をもうけています!
そして子供の学校が、帝塚山ありますが、本当なのでしょうか?
調べてみたところ、そういった情報はないので別の学校に通っていると思います!
ちなみに、帝塚山には、宮根誠司さん、堀ちえみさん、ハイヒールモモコさんの子どもが通っています!
元旦那や離婚理由、髪色を調査!
海原ともこさんは、現在の旦那さんと結婚する前に、ディレクターの方と結婚しています!
しかし、元旦那さんの詳しい情報や離婚した理由など分かりませんでした。
海原ともこさんの髪色についてですが、海原さんはオシャレなので、何度も髪色が変わっています!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
とうとう海原ともこさんの大きさに到達しました
ともこさんは上半身に対して下半身が細い体型だと思うけど、私は下半身もがっちりしていて、ともこさんのようにオシャレしたり髪色変えたりしたいけ、どお金のないデブはほんとただの大きなおばさんでしかない…
青紫な感じっ!ぁの色にしたいなぁ(*´ω`人)
海原ともこの住所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
さて、海原ともこさんの住まいはどこなのでしょうか?
ネット上では、色々な情報があって、大阪府とよく言われていますが、公表してないので分かりません!
体重は何キロ?
この投稿をInstagramで見る
海原ともこさんの身長、体重は公表していませんが、一体どれくらいなのでしょうか?
予想だと、身長は163cmで体重は75kg~80kgだと思います。
また、海原ともこさんは周囲から、最近太ったと言われているので、もしかしたら90kgあるかもしれません。
体重が同じになると、姉妹って双子みたいに似るんやね…。
まあ、東京の人には一切分からない呟きだと思いますが。
やすとものどこいこが面白い口コミ
この投稿をInstagramで見る
こっちだとテレビ大阪なんですけど。
お笑いゲストとやすともがショッピングモールやホームセンターでただ日用品を買い物するだけなんですけど、めっちゃおもしろいんですよ~
あべののナッツダム行きたいと思った!
今度大阪行く時まで覚えてよう( ̄▽ ̄)
仲良しだからか4人の雰囲気がいいなあ。
やすともさん本当好きだなあ。
関東でも放送して欲しいー
やすともさん好きだし、おもしろいし今週は、インディアンスだし
ただ好きな買い物してるだけのやすとものどこいこは、なぜあんなにおもしろいんだろう
そしてあの番組出てる時のアキナがすごく好き!
海原やすともの漫才動画
海原やすよともこの漫才動画です。
中田ボタンさんが師匠なんですよ!
海原やすともの若い頃の動画
若い頃の動画です。
画質は悪いですがご覧ください。
今よりも海原やすよさん、ともこさん共に細いですね。
まとめ
海原やすよ・ともこの海原ともこさんについてまとめてみました!
関西で大人気の2人です!
今後も海原やすよ・ともこさんの活躍を応援しています!!
- 映画を無料で見る方法はないのか
- できれば合法で映画をタダで見たい
- ウイルスまみれの違法サイトは嫌だ!
映画好きなら一度は無料で映画を視聴しまくりたいと思うでしょう。
しかし、日本には映画を無料で配信しているサイトがたくさんあるものの、どれもが非合法。
しかも、クリックしただけでウイルスに感染したり、悪質な広告だらけなど危険なサイトばかりです。
また、映画館の料金を無料にする方法もあまり世に出回っていません。
そこで、この記事では映画を合法かつ無料でみるための具体的な6つの方法を紹介していきます。
すべて合法ですので安心してください。